結婚記念日
この騒ぎで結婚記念日をすっかり忘れてました・・・σ(^_^;)
毎年毎年、当日を過ぎてから思い出す始末・・。
この時期は何かとゴタゴタする時期ですしね^^
それから、次男の進学先ですが、
無事、県内のサポート校に決まりました。
4月15日が入学式です^^
今まで次男は携帯を持っていなかったので(ずっと家の中にいる以上必要ありませんから)
欲しがっている携帯を買ってあげることにしましたが、
不登校になってしまったら解約!という約束です。
物で釣るわけではありませんが、そうならないためにも、
もちろん本人の将来のためにも、なんとか頑張って通って欲しいと願うばかりです。
私は・・と言うと、
なんだか目標を失ってしまったようで、ちょっぴり元気のない日が続いています。
地震の影響が大きいんでしょうね。
今日は、久しぶりにヨガに行ってきました。
少しリラックスできたような、できなかったような・・・・(^_^;)
断酒 1,330日
にほんブログ村 に参加しています。
毎年毎年、当日を過ぎてから思い出す始末・・。
この時期は何かとゴタゴタする時期ですしね^^
それから、次男の進学先ですが、
無事、県内のサポート校に決まりました。
4月15日が入学式です^^
今まで次男は携帯を持っていなかったので(ずっと家の中にいる以上必要ありませんから)
欲しがっている携帯を買ってあげることにしましたが、
不登校になってしまったら解約!という約束です。
物で釣るわけではありませんが、そうならないためにも、
もちろん本人の将来のためにも、なんとか頑張って通って欲しいと願うばかりです。
私は・・と言うと、
なんだか目標を失ってしまったようで、ちょっぴり元気のない日が続いています。
地震の影響が大きいんでしょうね。
今日は、久しぶりにヨガに行ってきました。
少しリラックスできたような、できなかったような・・・・(^_^;)
断酒 1,330日


にほんブログ村 に参加しています。
2011-03-26(Sat)
入院して良かったこと。
今更ですが・・・
私は以前書いたとおり、腸閉塞で一か月入院しましたが、
その結果。
退院してから、寝る時間が早くなったんです(^O^)/
入院中は消灯が9時!!
と言っても、最初は痛みや不安で全然寝られませんでしたが、
一か月も入院生活を続けていると、意外と慣れてしまうもので、
10時頃には寝られるようになりました。
もちろん、眠剤服用のもと・・ですがσ(^_^;)
入院する前は、夜中の1時、2時に寝るなんてしょっちゅうだったのですが、
今は10時半~11時には布団に入り、
12時前には寝てしまうことがほとんどです。
もしかして・・・お気づきの方もいらっしゃったんじゃないでしょうか?(^。^)
起きる時間はまちまちです。5時の時もあれば、8時くらいまで寝てることも・・・(^_^;)
でも、早く寝られるのは良いことですから^^
だいたい、夜10時~2時までの間、寝ている時に
体の中では「成長ホルモン」というものが分泌されるのですが、
その時間帯にちゃんと寝ていると、成長ホルモンが作用し、
代謝が良くなり、太りにくくなるそうです。
私が退院してからほとんど太らないのも (運動もしないくせに・・ (^ε^)♪)
よく噛んで食べている、食べ過ぎない、ってこともその理由の一つなんでしょうが、
早く寝てるのも一つの理由なんじゃないかな?って思ってます。
皆さん、節電のためにも、体のためにも早く寝ましょう~~!!
なんちゃって・・・
断酒 1,332日
にほんブログ村 に参加しています。
私は以前書いたとおり、腸閉塞で一か月入院しましたが、
その結果。
退院してから、寝る時間が早くなったんです(^O^)/
入院中は消灯が9時!!
と言っても、最初は痛みや不安で全然寝られませんでしたが、
一か月も入院生活を続けていると、意外と慣れてしまうもので、
10時頃には寝られるようになりました。
もちろん、眠剤服用のもと・・ですがσ(^_^;)
入院する前は、夜中の1時、2時に寝るなんてしょっちゅうだったのですが、
今は10時半~11時には布団に入り、
12時前には寝てしまうことがほとんどです。
もしかして・・・お気づきの方もいらっしゃったんじゃないでしょうか?(^。^)
起きる時間はまちまちです。5時の時もあれば、8時くらいまで寝てることも・・・(^_^;)
でも、早く寝られるのは良いことですから^^
だいたい、夜10時~2時までの間、寝ている時に
体の中では「成長ホルモン」というものが分泌されるのですが、
その時間帯にちゃんと寝ていると、成長ホルモンが作用し、
代謝が良くなり、太りにくくなるそうです。
私が退院してからほとんど太らないのも (運動もしないくせに・・ (^ε^)♪)
よく噛んで食べている、食べ過ぎない、ってこともその理由の一つなんでしょうが、
早く寝てるのも一つの理由なんじゃないかな?って思ってます。
皆さん、節電のためにも、体のためにも早く寝ましょう~~!!

なんちゃって・・・

断酒 1,332日


にほんブログ村 に参加しています。
2011-03-28(Mon)
不安になり過ぎてる?
調子が落ちてるわけじゃないんですが、
将来に不安になり過ぎてるような気がします。
今は、原発事故のことが心配。
知れば知るほど怖くなってしまう・・・・(>_<)
でも、やっぱり気になるから、ネットなどで調べて読んじゃったり・・σ(^_^;)
テレビでは「大丈夫」と安易なことを言ってますが、
その言葉、素直に聞けません。
ところで・・・
いつも気がついた時には、足つぼをマッサージしてるのですが、

(↑ クリックすると大きくなり見やすくなります。)
左足の膀胱のところが痛むんです。
私が持っている足つぼの本 (「足裏をもむと健康になる」 大谷由紀子著) を読んでみると、
「膀胱の反射区に反応する人は、将来への不安がある人」
そのように書かれていました。
「タイミングがずれて物事が思うように行かなかったり・・・、」
うんうん!確かにその通り(笑)
それをどうすればいいか?
それは・・・
「今日という日は今日しかないのだから、
ポジティブな気持ちで過ごすことを心がけましょう。
すると、未来はこれからのことだからどうにでもなるといった気合いや、
不安を乗り切るパワーが出てきます。
何かの目的のためではなく、ただ人生を楽しんでください。」
私は、ポジティブな気持ちで過ごす、という部分より
「ただ人生を楽しんでください」
という一節に目が行きました。
「楽しんでいいんだぁ!(^。^)」
う~ん、人生を楽しむ。
これって、もしかして・・・目から鱗かも?
そこに、簡単改善法として、このようなことが書かれていました。
「息を吸うとき、「嬉しい、嬉しい」と思いながら、
息を吐くとき、「楽しい、楽しい」と思いながら、鼻で呼吸をしてみましょう。
この感じが身につくと、
実際に嬉しいこと、楽しいことが起きるようになってきます。
きっと、嬉しいこと、楽しいことが敏感に感じられるようになるからだと思います。」
なるほど!
早速実践してみます^^
でも、私のことだからすぐ忘れちゃうんだろうな~~σ(^_^;)
断酒 1,334日
にほんブログ村 に参加しています。
将来に不安になり過ぎてるような気がします。
今は、原発事故のことが心配。
知れば知るほど怖くなってしまう・・・・(>_<)
でも、やっぱり気になるから、ネットなどで調べて読んじゃったり・・σ(^_^;)
テレビでは「大丈夫」と安易なことを言ってますが、
その言葉、素直に聞けません。
ところで・・・
いつも気がついた時には、足つぼをマッサージしてるのですが、

(↑ クリックすると大きくなり見やすくなります。)
左足の膀胱のところが痛むんです。
私が持っている足つぼの本 (「足裏をもむと健康になる」 大谷由紀子著) を読んでみると、
「膀胱の反射区に反応する人は、将来への不安がある人」
そのように書かれていました。
「タイミングがずれて物事が思うように行かなかったり・・・、」
うんうん!確かにその通り(笑)
それをどうすればいいか?
それは・・・
「今日という日は今日しかないのだから、
ポジティブな気持ちで過ごすことを心がけましょう。
すると、未来はこれからのことだからどうにでもなるといった気合いや、
不安を乗り切るパワーが出てきます。
何かの目的のためではなく、ただ人生を楽しんでください。」
私は、ポジティブな気持ちで過ごす、という部分より
「ただ人生を楽しんでください」
という一節に目が行きました。
「楽しんでいいんだぁ!(^。^)」
う~ん、人生を楽しむ。
これって、もしかして・・・目から鱗かも?
そこに、簡単改善法として、このようなことが書かれていました。
「息を吸うとき、「嬉しい、嬉しい」と思いながら、
息を吐くとき、「楽しい、楽しい」と思いながら、鼻で呼吸をしてみましょう。
この感じが身につくと、
実際に嬉しいこと、楽しいことが起きるようになってきます。
きっと、嬉しいこと、楽しいことが敏感に感じられるようになるからだと思います。」
なるほど!
早速実践してみます^^
でも、私のことだからすぐ忘れちゃうんだろうな~~σ(^_^;)
断酒 1,334日


にほんブログ村 に参加しています。
2011-03-30(Wed)